駿府ほかほか市~はじまりのマルシェ~
- カテゴリー: マルシェ

今話題のヒトとモノが集まるマルシェ「駿府ほかほか市~はじまりのマルシェ~」。ふれあい、味わう。心あたたまる、ここでしか出会えないマルシェを開催します!
日程 | 1月14日(土)~15日(日) |
時間 | 11:00~16:00 |
会場 | 静岡市歴史博物館前(屋外) |
出店者一覧
はじまりの紅茶 produce by Ashikuboteaworks
静岡茶のはじまりの地 「足久保」の茶葉を和紅茶にしています。 数量限定いちご和紅茶ミルクティーのドリンク販売もします。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
麺処汐のや
駿河区敷地にある塩ラーメン専門店。寒い冬でも温まれる、こだわりの塩ラーメンを販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
ダイニングカフェ バオバフ
清水区北脇にあるカフェ。バインミーや黒豆クリームチーズサンド、いちじくクリームサンドなどを販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
ワイン食堂ぐるまん
昼はサラダランチとカレー、夜はワインを楽しめるお店です。ぐるまん自慢のカレーを販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
Cafe Restaurant BOSCO
オクシズにあるイタリアンカフェ。鶏肉と豆のトマト煮やソーセージポテトなどを販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
MOUNTAIN BAKE
駿河区高松にあるベーグル屋さん。マルシェでは、ベーグルや焼き菓子を販売します。
出店日:1月14日(土)のみ
静岡おでん おがわ
昭和23年から続く地域に愛されたおでん屋さん。寒い冬に嬉しい、温かなおでんを販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
焼き芋専門 おおしまや
イベント出店専門の焼き芋店。炭火で焼いたホクホクの焼き芋を販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
しずのわ
静岡市の中山間地「オクシズ」を応援するショップ。オクシズの名物や工芸品を販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
リゾートホテル鈴桃
足久保の森の中にあるホテル。ふわふわで優しい味わいのシフォンケーキを販売します。
出店日:1月15日(日)のみ
焼菓子こがねいろ
イベントで人気の焼き菓子店。乳・卵不使用の焼き菓子を販売します。
出店日:1月14日(土)のみ
玉川きこり社
静岡市の山村オクシズで、きこり×クリエイティブに取り組む企業。物販やワークショップを開催します。
出店日:1月15日(日)のみ
駿河藍染 増田あいぜん工房
1930年から続く静岡市の藍染工房です。染め物雑貨を販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
竹工房キコ
静岡市内で竹かごなどを作る工房。手づくりした竹アクセサリーや竹かごを販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
ステンドグラス工房 サンクラフツ
葵区小瀬戸にあるステンドグラス工房。ステンドグラスを使ったアクセサリーや箸置きなどを販売します。
出店日:1月15日(日)のみ
静岡都市の木化構想推進プロジェクト
静岡市の木材を使った遊びの体験スペースを設けます。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
オクシズ漆の里協議会
オクシズで漆の栽培を促進する協議会。漆を使ったアクセサリーや雑貨などを販売します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
どうする家康 静岡 大河ドラマ館
1月8日(日)からスタートした大河ドラマ「どうする家康」の情報をお届けします。
出店日:1月14日(土)・15日(日)
駿府なぞとき散歩ブース
竹千代くんとコラボした歴史博物館グランドオープン記念グッズが貰えるなぞとき体験を開催します。
出店日:1月14日(土)・15日(日)