Programプログラム

駿府のまちはお祭り騒ぎ

江戸時代、駿府のまちは多くの芸人が集まる祝祭空間でした。先人から受け継がれたお祭り大好きスピリットで歴博のオープンを盛り上げます!

日程2023年1月15日(日)
時間11:00開始
会場静岡市歴史博物館 屋外 特設ステージほか
備考参加費無料/予約不要(先着順)

出演者

SAMURAI PERFORMERS syn

復活のサムライパフォーマンス SAMURAI PERFORMERS syn (シン)。本格的かつコミカルな殺陣で、観客を巻き込みながら繰り広げる新感覚チャンバラパフォーマンス。活動休止中のsynが今回静岡で限定復活です!静岡市認定まちは劇場パフォーマー。

開催時間①屋外特設ステージ 13:00~
②マルシェ会場 11:30~
③マルシェ会場 14:30~
※上演時間は変更になる場合がございます

曲芸師 縁

笑顔あふれるコメディーショー「曲芸師縁(えにし)」。ジャグリングなどの洋風スタイルと、江戸曲独楽を中心とした和風スタイル今回は、日本伝統の曲芸にこだわって、絶妙なトークと華麗な技で子供から大人まで笑顔があふれるコメディショーを繰り広げます!静岡市認定まちは劇場パフォーマー。

開催時間①屋外特設ステージ 12:00~
②マルシェ会場 13:30~
③マルシェ会場 15:00~
※上演時間が変更になる場合がございます

ジェンガ金次郎

博物館前の金次郎の銅像が動き出す!?「対戦型銅像パフォーマー ジェンガ金次郎」。金次郎が背中の薪でジェンガ対決。目があったら対戦開始!大人も子供も夢中になる参加型回遊パフォーマンス。見つけたら挑戦しよう!上演時間、いつなんどき現れるか、お楽しみに!

※ジェンガ金次郎さんは1月14日(土)も登場します!


清沢神楽

オクシズの神楽囃子が聞こえてくる「清沢神楽」。静岡県の無形民俗文化財に指定されているオクシズ自慢の民俗芸能。江戸時代から伝わる伝統の舞で、歴史博物館のオープンを華やかに彩ります。

開催時間屋外特設ステージ 11:00~
※マルシェ会場にも出没予定

空手演武

開催時間屋外特設ステージ 14:00~

東京オリンピックで正式種目となった空手。今回の歴史博物館のグランドオープンに合わせて静岡市内の道場から選抜された小学生から成人までの空手家が演武を披露します。 演目:形、団体形及び分解の形、棒術、板割等


ZilL Live 「カワラナイモノ」

「歌の力で誰かを元気にできるなら歌いたい」。静岡を拠点に、音楽、司会、演劇などマルチな才能で活躍するシンガーソングライター。人との出会いや日常のありふれた出来事を大切に、各地のライブハウスやカフェ、イベントで歌い続けている。静岡市の「まちは劇場」動画で配信している楽曲「カワラナイモノ」は、市内の老舗店の店主や歴史深い場所に関わる人たちと一緒に創りあげた、ZilLさんの温かく、熱い人柄が伝わってくる作品。静岡市認定まちは劇場パフォーマー。

開催時間屋外特設ステージ 15:30~